LiveViewを購入した!

LiveViewって何?って人はこちらのアスキーさんの記事を読んでみてくださいASCII.jp:重量15gの腕時計型クライアント「LiveView」を衝動買い! (1/2)|T教授の「戦略的衝動買い」。個人的にこういう端末にひかれてしまうので購入(因みに国内盤はxperia限定…

Xcodeでグループを作った際の名前変更の方法

Xcodeを利用した際にクラスをまとめるためにグループを作る事が有るのですが、名前変更の方法が解らず四苦八苦していました。今までは、何となく作成したグループを連打して変更状態にしていたのですが、もっと簡単な方法があったのでメモ。その方法は1.名前…

NSArrayを宣言したときに「Missing sentinel in method dispatch」が表示された。

iPhoneアプリをポチポチと作るためにObjective-Cを書いてた時、ふっと配列を使いたくなってNSArrayを使って配列を宣言してみたました。因みに書いてたのはこんなコード NSArray *ar = [NSArray arrayWithObjects:@"test",@"test2"]; その時「Missing sentine…

Google AnalyticsをiPhoneアプリに適用してみたら詰まった場所

手慰みにiPhoneアプリの開発を始めたのですが、出来ればページビューとかも確認できたらいいなぁ。 とか考えてgoogle analyticsを適用してみることにしました。iPhoneアプリのアクセス解析Google Analytics SDK for iOSについて - ninjinkun's diary 基本的…

A folder failed to be renamed or movedが出た

eclipseのデザインエディタが上手く動かなかったので、プラグインをアップデート。すると下のようなエラーが・・・上手く認識SDKが認識されなくなってしまったみたい。 Google グループ を参考にしてみたけど、上手く行かなかった。まぁとりあえず順当にSDK…

Conversion to Dalvik format failed with error 1 が出てしまった。

Android始めました表題のConversion to Dalvik format failed with error 1結構多くの人が発生しているようで情報が多くて助かりました。今回僕が引っかかったのは【Android】Conversion to Dalvik format failed with error 1からの脱出方法:ほっちの内職…

パスカルの三角形を計算するメソッド作ってみた。

突発的に書きたくなって2時間くらいかけて作ってみた。力技で書いてるので、そんなに早くない。というか遅いw配列を無駄にnewしてたり、変なif文判定があるので少ないうちはいいんだけど、増えていくに連れて計算量が増えて遅くなることは明白なので後で手…

 トランジスタ技研増刊の 2枚入りの超小型ARMマイコン基板を買ってみた(環境構築で引っかかったところ)

2枚入りという言葉に惹かれて超小型ARMマイコン基板 2011年 04月号 [雑誌]を購入してみました。で、特設ページにある説明通りに環境を構築しました。今後はeclipseベースのLPCXpressoを使って開発を行おうと考えてます。ただ、新規でプロジェクトを作成しよ…

充電停止画面が表示されたまま、何も操作が出来なくなった。

タイトルの通りですが、MacのUSBポートに繋いだままにしていたら充電停止画面が表示されたまま何も操作が出来なくなりました。充電停止とは、Sonyから出ている説明書によると、 充電できない状態です。画面のメッセージを確認してください。と書かれていまし…

移行準備は終わったんだけど・・・

とりあえず運用していたサーバはPVがこのブログより低いホームページと、自分のソースコード管理用のものだったので、マイクロインスタンスにてとりあえず運用することにしました。 で自分のソースコード管理は自宅に有るサーバで運用していたので抜き出すの…

アマゾンに移行準備を始めました。

私は関東地域に住んでいたのでほとんど何も問題が有りませんでした。宅鯖も停電の際に止めることが出来ませんでしたが、最悪の事態はまぬがれたようです。ですが何か災害が起こるたびに慌ててサーバーを止めたり、間に合わなくて復旧するまでヤキモキするの…

電子書籍リーダーのReaderの使用感想

去年の12月の発売日に買って、今まで色々と使っていた経験をまとめてみようと思います。

三変数以上で複合代入演算子を利用したときの失敗

皆さんは複合代入演算子使ってますか〜〜〜〜!?僕は良く使ってます!

自分だけに送られてきたメールにラベルをつけたいpart4

自分だけに送られてきたメールにラベルをつけたいpart3 自分だけに送られてきたメールにラベルをつけたいpart2 自分だけに送られてきたメールにラベルをつけたい の続き今回も解決には至っていません。

自分だけに送られてきたメールにラベルをつけたいpart3

自分だけに送られてきたメールにラベルをつけたい 自分だけに送られてきたメールにラベルをつけたいpart2 上の二つの続きです。ここまで来たらなんとしてでも実現したいです。gmailでスレ勃てるまでもない質問はここで その2 の 662 :名無しさん@お腹いっぱ…

自分だけに送られてきたメールにラベルをつけたいpart2

自分だけに送られてきたメールにラベルをつけたいの続き色々と調べた結果個別インジケータという機能があることがわかった。個別インジケータは自分だけに来たメールなのか他の人も含んでいるのか、それともccに入っているのかが分かるようになる機能です。…

最近まで知らなかったJavaのExceptionとErrorの違い

しっかりとリファレンス(Errorクラス)に書かれていました。あまり気にしてなかったんですが、クラス分けされてるだけあって全然違うものだったんですね・・・ Error は Throwable のサブクラスで、通常のアプリケーションであればキャッチすべきではない重大…

自分だけに送られてきたメールにラベルをつけたい

友人と飲み会した時に、gmailで自分だけに送られてきたメールをフィルタリングしたいって言われました。ふむそれじゃ色々と試してみますか、というわけで色々と検索をしてみた。結果としては、相当難しいです。gmailの公式ヘルプにも一応ありましたが難しい…

文字列連結での面白かった動作

PHP

ちょろちょろとバイト先でPHPのコードをいじっているときに見つけたおもしろい動作。下のようなテストプログラムを用意したときの話です。 $a = 456; $b = 345; echo "a - bは" . $a -$b . "です" これを実行したときに表示してもらいたい文字列は a - bは1…

CSjavaCCを使わなくてはならなくなった・・・

元々の始まり 研究室でのデフォルトで使う言語をC#にするらしい。僕はJavaCCを使っていたけどXMLで出力する予定だったから別にいいかな〜と流していたけど、先生曰く出来れば全部C#コードにしてほしいなとのことwとは言っても、既にjavaCCで書いてしまったコ…

Skypeのポート番号で時間を喰ってしまった

最近バイトをはじめまして、PHPでWebプログラマーの見習いを始めました。というわけで、めっきりとXAMPPにお世話になっているのですが、何故か時々Apacheが起動してくれないことがあります。以前引っかかったときに、twitterでつぶやいたら即座にSkypeがポー…

jjtreeのeclipseでの使い方

始めにjjtreeって何って話をしておきます。jjtreeはjavaCCをもっと便利にしたようなものでJavaCCコードをそのまま読ませると、構文木まで作成してくれる夢のような生成系。自分でノードなんて書く必要なんて無かったんだ!昨年こいつを知っていたら・・・思…

Rubyメタプログラミング事始め 番外その1

さて前前回attr_readerを再実装することでメタプログラミングの事始めとしたかったのですが、それよりもModuleクラスが気になって仕方なかったので調べてみることにしました。Rubyにはmoduleという宣言がありますが、Moduleは大文字なので違うものなのでしょ…

javaccプラグインのインストールに関して

今日TAが終わった後に後輩にeclipseのJavaCCプラグインを入れてあげたのですが、JavaCCプラグインがGPLのため頒布することができない、というか考えるのが面倒くさいので入れ方を書いておく。ちなみにeclipseのバージョンは3.5.x系または3.4.x系じゃないと動…

Rubyメタプログラミング事始め その2

前回では、メタプログラミングって言うのが一体何者なのかを考えてみたんですが、あまり面白くなかったので、今回は哲学的に考えるのではなく実際に手を動かすことで、Rubyによるメタプログラミングを考えてみようっと。参考資料はまつもと直伝 プログラミン…

Rubyメタプログラミング事始め その1

授業でRubyのメタプログラミングをプレゼンすることになったので、簡単にまとめてみた。参考した資料としては株式会社ネットワーク応用通信研究所 前田 修吾さんの作ったスライドを参考にさせていただきました。(ほとんど同じじゃないかという意見もある)…

Scalaを試してみた

この間勉強会に参加した際にJava嫌いだけどGAE使いたい、でもJRubyは後もう少しとか言っていたら、じゃあScalaだと言われたので試してみることにした。実際面白ければめっけもんだし、GAE上に簡単に上げれるのであれば全然いいですよね。とりあえず、インス…

TCS-8000を購入

電脳売王で安く売られていたので、3台購入した。思ったより小さくてちょうどいい感じで綺麗です。 一台だけ大学に持って行き汎用の5Vのアダプタなるものを探したら、Zaurusのでイケそうな気がしたので差してみたら動きました。 でこのTCS-8000にはディスプレ…

JRuby覚書き2

前回書いたようにJRubyでは、importをJavaのようにアスタリスクを使って省略して書くことが出来ない。前回のコードを例にとってあげると import 'javax.swing.JFrame'は問題ないけど import 'javax.swing.*'は出来ないといった具合である。これはちょっと不…

JRuby覚書き1

何故か、卒論にJRubyを使ったのでその経験を活かして、忘れないうちにメモを作ることにしました。 開発環境にはNetBeans(6.7.1)、JRuby(1.4.0)を使用しました。 まずは、単純にJavaからJFrameを呼び出して、表示するコードを書いてみました。 include Java i…