2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

形式仕様言語でwebはデザイン出来るのか?

正直自分の中で一番気になることであったのだが、近代科学社の Bメソッドによる形式仕様記述という本にばっちりと書いてありましたまだ本自体を読み込んでないので解らないが、ぱっと見たところかなり簡単に書かれていてびっくりした

ネットで読めるLispの本

最近はケータイ小説などが流行なようですが、ネットで読める本というのはそういったものだけでなく様々な分野にわたって存在しています。今回取り上げるのは、”計算機プログラムの構造と解釈”という本なんですが、これは元々英語の本で買うとだいたい4千円…

寒い

今日は寒い 何もする気が起きない PCって夏場は一生懸命熱出すのに、 なんで冬場は暖房代わりにならないんだろう

体感温度

風が吹くと体感温度は下がる 当たり前だ!と怒る人もいるかもしれない。 (実は計算式よっては絶対ではないようです) しかし、高校時代に気体分子運動論を学んだ人は温度というのは物質の運動によって引き起こされているということはご存知なはずです。 風…

言葉遊び

万全という言葉がある。何をいきなり言い出すんだと思うかもしれないが聞いてほしい。 (名・形動)[文]ナリ まったく完全なこと。手落ちのないこと。また、そのさま。 「―の策を講ずる」「準備に―を期す」「―な対策」「体調を―に整える」 といった具合だ。…

英語の勉強法

僕が勉強しているコンピュータ関連は基本、最新技術に関しては英語で書かれていることが多い。それなので、英語が読めない、話せない、書けないの三重苦の私は来年以降、非常に苦しい思いをしなくてはならない。 そこで一念発起し今日から英語の練習を始めよ…

今期の授業について

昨日は大学から帰ってきてこの時間まで寝ていたので更新しそこねました。 別に休日だからって休んだ訳じゃありません。まぁそれはさておき、今期の授業で厳しそうなのがいくつかある。 ハードウェア系の授業が2つ、英語でやる授業が1つ これらをいかに乗り…

大学が始まった

僕の通っている大学は土曜日から始まったが、土曜日には僕の取る授業はないので実質今日からスタートだった。 今回は最初で最後の実験科目があるので、注意して臨みたい。

Hello Worldを書いて解ったこと

以前message式が何のためにあるのか解らないと書いたが、 Hello World を書いたことで少し理解できた気がする。 Hello World を作成したときはテンプレートを用いて作った (以下の写真のテンプレートだ) でもってAppControllerというクラスを作った。 これ…

最近知ったhatena diaryの機能

[]で囲んだ内容をカテゴリーとして扱うことが出来るんですね 非常に便利なシステムですが、いちいち自分でタイトルに打たなくちゃ行けないのかと数日間不便に思っていたら、なんとタイトルの下にあるフォルダのボタンから一度入力したものは選択が出来るよう…

CocoaでHello World

Cocoaを用いてHello Worldプログラムを打ち込んでみた。 でhello worldというボタンを押すと というようにtextFieldにHello Worldが表示されるというプログラムである。Cocoaを初めて使った感触としてはNetBeansをもっと簡単にしたような感じがする (僕がNe…

物悲しい気分になった

今日Hard offのジャンクコーナをうろついていたら、学生時代に買ったPDAと同じものを見つけた。 正直ジャンクとはいえ2000円で売られているそれを見るのはほぼ定価で買った僕にはつらいものがあった。そして何よりも悲しかったのはそのジャンクを買う余裕す…

陰定義

とある事情で企業と共同研究をさせていただいているのですが、 その共同研究で扱っている形式仕様言語は陰定義と陽定義があるで今日は時間が中途に余ったので勉強をしようということになった私はその他の形式仕様言語を使ったことがあるのですが、その言語に…

ボウリングをしつつ考えたこと

友人たちとボウリングに言っている最中に これで物理演算をやったらスゲー楽しそうだなとか 考えていた家に帰って検索してみると 【ニコニコ動画】はちゅねボーリングというのがあった。 いずれ物理演算にも手をだしてみたいと考えているので暇があったら勉…

Objective-C v1

Objective-Cについて 分かったこと ・名前から分かる通りObject-oriented-programingができる ・Javaと同じで数はObjectではない ・Objectに対してメッセージを送れる などなど特に面白いと思うのは最後の項目である[]はC言語では配列として扱われるのですが…

Cocoa勉強のための下準備

詳解 Objective-C 2.0作者: 荻原剛志出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2008/05/28メディア: 大型本購入: 52人 クリック: 603回この商品を含むブログ (146件) を見るとたのしいCocoaプログラミング[Leopard対応版]作者: 木下誠出版社/メー…

Web DB 46号発売

今回は表紙を見た限り(買ったけどまだ読んでないから)、 僕にとって面白い特集が盛りだくさんだ。 AdobeのAIRやテストの項目の作り方とか、 読み物としても面白そうなので、興味を持ったら読んでみるといいかも

10分で作った冷却台

僕はMacBook(初期型)ユーザだが、 これが非常に熱がこもる。 市販製のPC台も買ってみたけど2k~3kまでの間だと効果が出ない で冷却台について検索していると、自作している人がいた。 自作!そういうのもあるのか そんな訳で自分で納得のいくものを作ってみ…

大掃除

大掃除と言っても家の部屋ではない。パソコンの大掃除だ部屋の掃除に比べてパソコン内部はこまめにやることがないので、ほこりまみれになっていました。OSがクラッシュしてるマシンはDVDドライブも調子が悪くなっていたのでついでに交換、いつかは水洗いにも…

興味の対象

色々と移り気なもので4〜6月くらいまではOSとRubyに熱心だったのに、いつの間にやらTCP/IPの方に興味が移りつつある。今一番興味があるのはCocoa(Macのやつ)OSXのディスクを探さねばw

出来る?出来ない?

個人的な私見としての話だが(そもそもblogはそういう私見を述べる場であるが) 最近技術的な話で明言を避けるようなことが多くなってきた。 確実に「出来るもの」は出来る・「出来ないもの」は出来ないと言えるが、「出来るかもしれないもの」に対しては今…

brainf*ck

最近、妙な方向に意識が向いているようです。今年の夏休みはOSやJrubyの勉強をしようと思っていたのですが、昨日から一生懸命brainf*ckのコードを解釈して実行するプログラムをjavaで作っています。brainf*ckとは、 実行可能な命令は「8つ」のみであり、デー…

久しぶりの更新

2か月以上更新をしていなかった。 ログインさえしていなかったのだがちゃんとログインできた。 無料なのによくできていると言わざるをえない